イベント情報

ウェルネスポーツ鴨川 > イベント情報 > 健康増進プログラム ウェルkamo教室 in 里のMUJI みんなみの里【月曜日】
2023.07.04更新
健康増進プログラム ウェルkamo教室 in 里のMUJI みんなみの里【月曜日】

常設イベント

ウェルスポの「ウェルkamo教室」を里のMUJI みんなみの里で開催します。

自分のカラダを知り、コントロールする方法や、リラクゼーション、ケアの方法などを講師から指導を受けながら実践していきます。
テーマは回ごとに異なります。興味のある回のみのご参加、毎回のご参加、どちらでも大歓迎です。月4回程度の開催です。みんなで楽しく身体を動かしましょう!!
※ご好評により、1日2回の開催となりました。

体成分分析装置「InBody」で筋肉量や脂肪量のチェックをしたり、写真による姿勢評価なども行います。

>>>7月の予定はこちら

>>>8月の予定はこちら

◆教室のようす(里のMUJIみんなみの里 店舗ブログ)
>>>健康運動教室スタート(6/28)
>>>健康運動教室 7月
>>>健康運動教室 10月

>>>参加お申込みはこちら

 

 

体成分分析装置「InBody」を導入しました!
腕・足・胴の部位別に筋肉量と脂肪量などがわかり、その結果に合わせたトレーニングができます。毎月測定することで身体の変化を数値で実感!
※教室ではお一人につき月1回の測定を行います。
※心臓ペースメーカーを使用されている方など、一部の方はご利用できない場合がございます。


開催日時/場所
毎週 月曜日(月4回程度)/里のMUJI みんなみの里 セミナー室(鴨川市宮山1696)
第1部 10:00~11:00
第2部 11:15~12:15
※第1部・第2部ともに内容は同じです。どちらかを選択してお申し込みください。

*開催日により、場所や時間が異なる場合があります。詳しくは下記のリンクから月毎の予定をご覧ください。

>>>7月の予定はこちら

>>>8月の予定はこちら

※★印はあくまでも目安です。どの回もすべての年齢層の方にご参加いただける内容です。
※開始5分前より受付を開始します。教室は1時間程度です。
※内容は予告なく変更になる場合がございます。ご了承ください。
※事故、けが、急病などについては、恐れ入りますがご自身の責任においてのご参加をお願いいたします。

参加費
1回¥1,000(税込)
※通年利用(年会費あり)の場合、お得な特典があります。
※当日、現金またはPayPayでお支払いください。

ウェルkamo教室 料金表(2023年5月改正)
通年利用 年会費 ¥2,000
・年間のスポーツ保険料を含みます。
・1年に1回のお支払いです。
参加料 ¥1,000/回
・特典①のスタンプカードを利用すれば、実質、1回¥750になります!
特典
①スタンプカード(3回ご参加で、4回目のご利用が無料に!)
②その他(ご家族のInBody測定無料など)
1回利用
※年会費なしのご利用
参加料 ¥1,000/回
・1回ごとの保険料を含みます。

 

定員
12名(先着)/各部

各自でご用意いただくもの
飲み物、動きやすい服装

お申込み方法
開催前日までに、ウェルネスポーツ鴨川へお電話、または下記の申込フォームでお申込みください。
ウェルネスポーツ鴨川/ TEL 04-7096-6606

>>>申込フォームはこちら

※お申込みの際に、次の内容をお知らせください。
・参加希望日時(1部または2部)
・参加者のお名前
・日中の連絡先(携帯電話推奨。複数人でご参加の場合は、代表者のもの)
※空席がございましたら、当日のご案内も可能です。

共催
ウェルネスポーツ鴨川、里のMUJI みんなみの里

 


◆トレーナー紹介

藤本瞳

健康運動指導、コンディショニング指導、トレーニング指導やアスリートボディワークのプログラムづくりなどを行う。所有資格/健康運動指導士、トレーニング指導者(JATI-ATI)、中学校・高校教諭一種免許(保健体育)、日本ライフセービング協会 BLS、Halliwick 水泳法協会 インストラクター。

玉木涼祐

法政大学スポーツ健康学部を卒業。大学時代から体育会ハンドボール部にトレーナーとして帯同。スポーツ現場やスポーツクリニックでの経験から、スポーツやカラダづくりが持つ効果の大きさを実感。鴨川市では、スポーツやカラダづくりを通じて、人生をよりポジティブにできるような事業を展開していく。所有資格/トレーニング指導者(JATI-ATI)2020年より鴨川市の地域おこし協力隊員を務める。

佐久間伊代

幼少期から大学まで17年間サッカーに取組む。大学では将来のトップアスリートやコーチングスタッフを目指した科学的トレーニングやコーチングなど教育的専門知識を学び、実践力を養った。自身の経験を活かし、スポーツによる社会貢献・まちづくりに取組む。所有資格/中学校・高校教諭一種免許(保健体育)、JFA公認C級ライセンス。2022年より鴨川市の地域おこし協力隊員を務める。

大西安菜

福島県南相馬市出身。国際武道大学 体育学部体育学科卒業。大学でライフセービングに出会う。ビーチフラッグス競技では全日本優勝、世界選手権2位。所有資格/中学校・高校教諭一種免許(保健体育)、日本ライフセービング協会 BLSインストラクター、アドバンスサーフライフセーバー、ジュニアリーダー。

 


お問合せ先

一般社団法人ウェルネスポーツ鴨川
千葉県鴨川市内浦1891-1
TEL / 04-7096-6606(小湊さとうみ学校内)

里のMUJI みんなみの里
千葉県鴨川市宮山1696
TEL / 04-7099-8055

Print Friendly, PDF & Email

Pick up Event

おすすめイベント

開催予定
8年目となる「草刈サミット」が今年も開催されます。高い運動効果がある草刈に競技性を加えて「草刈はスポーツだ!」を合言葉に、スピードではなく仕上がりの美しさを競います。有害鳥獣対策、里山の保全のためにも……
開催日11.10
開催終了
「さとうみ盆おどり」が今年も開催されます! ぜひ、浴衣で参加してね!! 日時 2025年8月17日(日)16:00~19:30 場所 小湊さとうみ学校(鴨川市内浦1891-1) >>&……
開催日08.17
開催予定
親子deスポーツ大会 参加者募集!! 大人も子どもも楽しめる「運動あそび」を、お父さんお母さん、おじいちゃん、おばあちゃんも、み~んな一緒にチャレンジしましょう!!家族で身体を動かしてリフレッシュ&コ……
開催日09.13